リンバスカンパニーの戦闘に関する基本知識
リンバスカンパニーのボス戦・難所攻略
リンバスカンパニー7章(7-34,7-36)ステージ攻略情報
- 7-36【ボス:理髪師・神父・ドゥルシネーア】(参照:リンバス7-36ボス戦その4攻略)
- 7-36【ボス:サンチョ】(参照:リンバス7-36ボス戦その5攻略)
- 7-36【雑魚戦~ボス戦(芽吹いたツヴァイフィクサー、芽吹いた西部センクフィクサー)(参照:リンバス7-36雑魚戦~ボス戦その3攻略)
- 7-36【ボス:薔薇の狩人】(参照:リンバス7章7-36ボス戦その2攻略)
- 7-36【ボス:痛がるテディ】(参照:リンバス7章7-36ボス戦その1攻略)
- 7-34【ボス:ドゥルシネーア】(参照:リンバス7章7-34攻略)
7章でおすすめの人格・EGO
- 出血対策で回復系EGO(例:ファウスト水袋、シンクレア提灯など)
- 初動の立ち上げに精神力上昇系EGO(表象放出機、ウーティスのホリデイなど)
- 長期戦で強くなる敵対策で広域系EGO(イシュのコラボEGO、ホンル初期EGOなど)
- マッチ威力が高いEGO(目安:シンクレアの初期EGO、威力最低値28以上)
- 牙狩ホンル(特攻持ち、サポートパッシブ)